~ WAmazingの2事業を譲受し、観光DXの推進で地方創生に貢献 ~
2025年8月1日
株式会社Onwords(本社:東京都港区、代表取締役社長:成澤 豪、以下「Onwords」)は、インバウンド観光領域における高度な専門性と豊富な実績を活かし、行政および企業向けに観光DXを推進することを目的に、2025年8月1日付で事業を開始しました。
Onwordsは、WAmazing株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:加藤 史子、以下「WAmazing」)より、「地域観光DX事業」および「訪日マーケティングパートナー事業」の2つの事業を譲受。観光を軸とした地方創生の実現に向けて、インバウンドに特化したコンサルティング・プロモーション支援を展開してまいります。
なお、Onwordsの設立にあたり、親会社である株式会社チェンジホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:福留 大士)およびWAmazingが共同で取締役を派遣し、両社の強みを活かした事業運営体制を構築しています。
設立の背景
インバウンド市場は急速に回復・拡大しており、2024年の訪日旅行消費額は約8.1兆円¹と過去最高を記録。2030年には15兆円規模への成長が期待されています²。観光を通じた地域の経済活性化は、国家的にも重要なテーマとなっています。
こうした中でOnwordsは、WAmazingから譲受した事業を基盤としつつ、チェンジグループが持つ自治体ネットワークや地域資源との連携を深めることで、観光DXを通じた持続可能な地方創生を加速させていきます。
事業内容
Onwordsは、以下2つの領域を主軸に、観光分野でのサービス提供を行います。
1. 地域観光DX事業(行政・自治体向け)
観光資源の調査・戦略立案から、商品造成、受入環境整備、情報発信・販促までをワンストップで支援。WAmazingがこれまでに培ってきた行政支援ノウハウと、70万人を超える会員基盤を活用したリサーチ力を活かし、実効性の高い施策提案・実施を行います。
提供サービス例:
- 定量・定性調査、戦略策定
- 外国籍人材によるモニターツアーの企画・実施
- 多言語翻訳(中国語、英語など)
- SNSやKOLを活用した観光地プロモーション
- OTA連動型の旅ナカ広告、アンケート設計
- WAmazingメディアを活用した販路拡大
2. 訪日マーケティングパートナー事業(企業向け)
台湾・香港・中国・東南アジアからの訪日旅行者に関する購買・行動データを活用し、「旅マエ」から「旅アト」まで一貫したマーケティング支援を提供します。
提供サービス例:
- WAmazingオウンドメディアによる記事制作
- SNS運用・広告(Facebook, Instagram, WeChat 等)
- SIMカード連動広告、ローミングSMS広告
- 越境EC販促、来店誘導施策、CRM構築
- OTA予約データ・入国情報を活用した広告配信
- KOLアレンジ(台湾・香港・中国など)
今後の展望
Onwordsは今後、顧客層の拡大、商品開発・広告施策の高度化、グループアセットとの連携強化を通じて、観光DX領域における新たな価値を創出してまいります。チェンジグループのネットワークとシナジーを最大限に活かし、地域に根ざした「人とお金の循環」を生み出す仕組みづくりに貢献していきます。
代表取締役社長 成澤 豪 コメント
インバウンド観光が日本経済の重要な柱となる中で、OnwordsはWAmazingの専門性と現場知見を受け継ぎ、自治体や企業の皆さまと連携しながら、訪日外国人に選ばれる地域づくりを進めてまいります。
「もっと楽しい日本に。」というミッションのもと、観光DXを通じて地域の持続的な成長を支え、インバウンド起点の新たな地方創生モデルを提示していきます。
¹ 出典:観光庁「2024年インバウンド消費動向調査(速報)」
² 出典:財務省「貿易統計 対世界主要輸出品の推移」
【株式会社チェンジホールディングスについて】(https://www.changeholdings.co.jp/)
チェンジホールディングスは、「Change People、Change Business、Change Japan」をミッションに掲げ、「生産性をCHANGEする」というビジョンのもと、デジタル人材の育成支援や業務プロセスの革新及びデジタル化を担うNEW-IT トランスフォーメーション事業とDXによる地方創生の推進をミッションとするパブリテック事業の2つの事業を柱として推進・拡大しています。
【WAmazing株式会社について】(https://corp.wamazing.com/)
WAmazingは、OTA(Online Travel Agent)事業・地域観光DX事業・訪日マーケティングパートナー事業を展開する、インバウンド領域のスタートアップ企業です。 「旅する人と迎える人、それぞれに寄り添う、マッチングプラットフォーム」をバリューに掲げ、訪日旅行者に感動体験を提供するとともに旅行者を受け入れる地域や自治体の支援をしています。観光のプロフェッショナルの視点と訪日旅行者の視点で、日本の地域のまだ見ぬ魅力を見出し、地域や産業を盛り上げていくことを目的としています。